【FFRK】FF7星に融けゆく侵略の衝動第1弾ガチャ当たり考察

FF7強星に融けゆく侵略の衝動第1弾

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF7星に融けゆく侵略の衝動第1弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、ガチャを引く際の参考にしてください!

FF7第2弾ガチャ

セフィロスに限界突破付与の新規超絶とOF奥義が実装されるガチャです。

★6装備はセフィロスセットに加え、ヴィンセントの炎魔法新型チェインに、クラウドの第1超絶と当たりだらけ。

★5装備も外れ装備は少なく、再販の装備もクラウドのパーツが多いので、★6装備を狙って引いたとしても損はしにくいでしょう。

セフィロスOF奥義(新)

セトラブレイド【VII】

装備名 セトラブレイド(刀)
必殺技 天照ノ落日
敵単体に超強力な20回連続の闇属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の闇属性物理攻撃
特殊効果 闇属性強化【小】
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

セフィロスのOF奥義です。

第2超絶が限界突破付与効果があり、クラウドと同じように20連部分も9999を超えてダメージを与えられます。

また装備自体が闇強化の★6刀とセフィロス用の装備として最適です。同じ闇物理アタッカーのシャドウの最適装備でもあるので、セフィロスとシャドウを並べて使う場合、2本用意しておきたいところ。

▶シャドウの評価はこちら

ヴィンセントチェイン(新)

ライアット【VII】

装備名 ライアット(銃)
必殺技 ケルベロスソウル
炎属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の炎属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★★

バフ型の炎魔法チェインです。チェイン部分だけでなく、魔力アップ大も魅力的。

炎魔法アタッカーはビビを始め、クルルやティナ、エースと強力なキャラが多く、上記キャラの超絶があれば狙う価値は非常に高いです。

チェイン後は超絶や、炎反射バリア付与の新規バーストと併用を狙うのが良いでしょう。ヴィンセントはいかりを使えるため、いかたく役がいなくても、必殺技の併用は比較的容易です。

セフィロス超絶2(新)

ベリオルクローズ【VII】

装備名 ベリオルクローズ(軽装鎧)
必殺技 残心
15連闇属性遠距離単体物攻+一定時間、自身闇まとい+クリ率を50%にする+EXモード【伝説のソルジャー】一定時間、自身の闇属性物攻をダメージ限界突破+闇属性アビを2回使用する度に次ターン闇属性ダメージアップ(中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

クラウドに続く2つ目の限界突破付与の超絶です。

クラウド超絶と比較すると、纏いがついている分必殺技の併用が必要なく、いかたくの必要性は低くなりますが、クリティカル率が50%、ダメージアップ効果が3ターンに1回と、纏い以外のダメージアップ要素は控えめ。

超絶の更新やOF奥義を使う場合は、闇アビ2回使用で威力が上がっている3回目に必殺技を使うのが良いでしょう。特にOF奥義は20連部分も限界突破すると考えられるので、ダメージアップが乗るターンに使用しましょう。

クラウド超絶1(再)

フォースイーター【VII】

装備名 フォースイーター(剣)
必殺技 凶斬り・覇
敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中)
特殊効果 共鳴時に風属性強化【小】
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★★★

言わずとしれたクラウドの第1超絶。限界突破を主とした自己バフが段違いに強力です。

複数の必殺技を併用することで超火力を出せるので、いかたくやチェイン、待機短縮などのサポートが必須級。それに見合っただけの火力を出せます。

クラウドの奥義や纏い、マテリアなど必要なパーツは多いですが、今回のガチャでは奥義以外がほぼ揃うため、この超絶と合わせていくつか入手しておきたいところ。

セフィロス閃技(新)

源氏の小手【VII】

装備名 源氏の小手(腕防具)
必殺技 ジェノバの力
待機時間なしで一定時間、自身の待機時間を短縮+闇属性アビリティで与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復(効果:小)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★☆☆☆

待機短縮+ダメージ吸収で火力と耐久力を向上できる閃技。クリムゾンクロスの自傷ダメージや、ダイブ産トランス系マテリアの防御ダウン(大)のデメリットをある程度カバーできます。

また、超絶と併用することで行動の回転を高められ、1回の超絶効果中に闇属性ダメージアップ効果の乗る攻撃を多く繰り出せます。

ただ、セフィロスのトランスマテリアには短縮もついているため、閃技の短縮の価値もそこまで高くありません。1ゲージ使う価値があるかはやや微妙なところで、セフィロスの必須装備にはなりません。

▶ジェノバの意思を継ぐ者(トランスマテリア)の評価はこちら

クラウド閃技(再)

合体剣2nd【VII】

装備名 合体剣2nd(剣)
必殺技 魔晄の力!
待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★★☆

1ゲージかつ待機なしで風を纏える閃技。第1超絶の前に使用するのがおすすめです。

第2超絶で風は纏えるものの、閃技は必要なゲージが少なく、待機なしということもあり、第2超絶に劣るとは言えません。ケース・バイ・ケースで使い分けられます。

▶クラウドのグローブ(第2超絶)の評価はこちら

ヴィンセントバースト2(新)

ピースメーカー【VII】

装備名 ピースメーカー(銃)
必殺技 フレイムペナルティ
敵単体に自身のステータスで種別が変わる8回連続の強力な炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、味方全体に攻撃で受けたダメージの一部を攻撃者に炎属性で反射するバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ 【カオスリムファイア】
敵単体に自身のステータスで種別が変わる4回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃
【ヘテロスラッグ】
敵単体に自身のステータスで種別が変わる3回連続の炎&無属性遠距離物理or魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★☆☆

炎属性反射バリア付与の第2バースト。

チェインが実装されたことで、ヴィンセントの軸はチェインになるので、この必殺技はチェインと併用するサブウェポンの立ち位置です。

チェインと併用時は敵の火力次第ではチェイン&超絶の組み合わせよりも、チェイン&第2バーストの組み合わせの方がダメージを伸ばせることがあるので、超絶を持っていたとしても使う機会はあるでしょう。

▶ケルベロス(超絶)の評価はこちら

アンジールバースト(新)

アンジールの手袋【CCVII】

装備名 アンジールの手袋(腕防具)
必殺技 憤怒の解放
敵単体に8回連続の強力な聖&風属性物理攻撃+味方全体のクリティカル率を一定時間50%にする+自身にヘイスト&バーストモード
バーアビ 【暴食の結末】
自身の待機時間を3ターン短縮する+バーストモード継続中、自身を白き片翼状態にする/白き片翼状態の場合は敵単体にクリティカル時さらにダメージが増える6回連続の聖&風属性単体物理攻撃+自身の白き片翼状態解除
【貪欲なる突進】
敵単体に4回連続の聖&風属性物理攻撃/白き片翼状態の場合は敵単体に5回連続の聖&風属性物理攻撃
専用キャラ アンジール

おすすめ度:★★☆☆☆

全体クリティカル率アップが強みのバーストです。活躍できたとしてもミッションくらいでしょう。

バーアビがやや特殊で、暴食の結末→貪欲なる突進×2→暴食の結末で1セットとして使うのがおすすめです。

バーアビは攻撃回数と待機時間が優秀なのでチェインと相性が良いですが、風も聖もこのバーストでは席がないのが現状。

セフィロスバースト2(再)

陸奥守吉行真打

装備名 陸奥守吉行真打(刀)
必殺技 八刀一閃
敵単体に8回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+自身にシールドを付与し一部を除く物理or魔法攻撃を2回防ぐ&一定時間、闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
特殊効果 闇属性強化【小】
バーアビ 【黒翼】
自身の攻撃力が高いほど攻撃回数が増える敵単体への闇&無属性物理攻撃(3~5回連続)
【堕天】
敵全体に2回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン(効果:中)+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★☆☆☆

纏い+自身にシールド2回分のバーストです。超絶や纏いマテリアがあるセフィロスにとっては纏うための代用品というポジション。

バーストとしては強いものの、現環境下ではミッションレベルの装備です。

クラウドバースト2(再)

アルテマブレイド【VII】

装備名 アルテマブレイド(剣)
必殺技 C・モーターサイクル
敵単体に8回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストモード
バーアビ 【ソニックラッシュ】
自身の攻撃力が高いほど威力が上がる敵単体への4回連続の風&無属性物理攻撃
【スラッシュブロウ】
敵全体に2回連続の風&無物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★★☆

クラウドの風纏いバーストです。第1超絶の運用には纏いが必須になり、その纏うための役割をこなせます。

第2超絶や閃技で纏えはするものの、このバーストには物理攻撃カテゴリの風属性バーアビがあり、バーアビをダイブ産マテリアと装備産マテリアの2つで2連発動を狙える強みがあるので、一概に第2超絶や閃技より劣っているとは言えません。

▶クラウドのグローブ(第2超絶)の評価はこちら

ヴィンセントマテリア(再)

ヴィンセントのバンダナ

装備名 ヴィンセントのバンダナ(帽子)
マテリア 赤き決意
炎属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ ヴィンセント

おすすめ度:★★★★☆

炎属性2連発動のマテリアです。ヴィンセントにチェインが実装されることで価値が高まりました。

自身でもチェインを稼ぎやすくなるため、チェインと合わせて入手しておきましょう。

セフィロスマテリア(再)

セフィロスモデル改

装備名 セフィロスモデル改(軽装鎧)
マテリア 運命を変えし秘密
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう
専用キャラ セフィロス

おすすめ度:★★★★★

開幕から纏える超絶。セフィロスを運用するのであれば持っておきたい装備です。

クラウドマテリア1(再)

凛光【VII】

装備名 凛光(軽装鎧)
マテリア 狼の疾走
風属性アビリティ使用時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する
特殊効果 風属性軽減【小】
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★☆☆☆

風属性アビリティ使用時に確率で、次ターンを待機短縮するマテリアです。

クラウドは必殺技を使用する機会が多いため、待機時間も長くなりがちで、その待機時間の長さをカバーするのに使えます。

しかし、確率発動かつ1ターンしか継続しなく効果はあまり高くありません。選択肢の1つという枠なので、このマテリアが無くても問題なくクラウドを運用できます。

クラウドマテリア2(再)

オーガニクス・改【VII】

装備名 オーガニクス・改(剣)
マテリア 真実を超克する者
風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ クラウド

おすすめ度:★★★★★

風属性を低確率で2連発動できるマテリア。特に第2超絶からの連続魔法剣・狂風連打のルートを取る場合は必須で使いたいです。

しっかり準備をした状態のクラウドの1撃は、アビリティであっても他キャラの必殺技に匹敵するので、その1撃が2連発動するとなると効果は凄まじいです。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • セフィロスOF奥義(新) 11票
  • ヴィンセントチェイン(新) 26票
  • セフィロス超絶2(新) 84票
  • クラウド超絶1(再) 23票
  • セフィロス閃技(新) 3票
  • クラウド閃技(再) 5票
  • ヴィンセントバースト2(新) 1票
  • アンジールバースト(新) 102票
  • セフィロスバースト2(再) 2票
  • クラウドバースト2(再) 1票
  • ヴィンセントマテリア(再) 2票
  • セフィロスマテリア(再) 5票
  • クラウドマテリア1(再) 2票
  • クラウドマテリア2(再) 12票

関連記事

ガチャ報告掲示板

第1弾ガチャシミュ FF7星に融けゆく侵略の衝動イベントまとめ
第2弾ガチャシミュ 第2弾ガチャ当たり考察

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー